梅雨入り前の晴れ間と
夕暮れ時の涼しさが心地よい5月の終わり。

皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

最近、新しく施術を受けてくださった方から

「ブログを全部読みました」とか
「知人にブログを紹介してもらってクラニオを知りました」といった

嬉しい声をいただいています。

ありがとうございます。
とてもとても嬉しいです。

皆さんの大切な時間を奪わずに

ほんの少しでもプラスになるようなブログを
書きたいという気持ちでパソコンに向かい

書いて、寝かして、また書き直して
ブログを書いています。

更新を楽しみにして下さっている方もいて下さって

とても励みになります。
ありがとうございます。

2年半ほど前に強く頭を打ってから
学習障害のような状態が続き

文章を組み立てる力がだいぶ弱くなってしまったことも
更新が出来なくなってしまった1つの要因です。

詳しくは書けないのですが
精神的なダメージも大きくPTSDの症状も重なり

自分ではどうすることもできない症状と
向き合う辛い時期が続いていましたが

大切な人たちの支えや
オステオパシーの存在や
仕事への想いや

コロナの中でも
施術を受けに来て下さったクライアントさんが居てくれたことで

私は救われました。

頭を強く打ったことは、
脳の仕組みや心のこと、
クラニオセイクラルオステオパシーをより深く学ぶきっかけにもなりましたし

ブレインフォグと言われるような
頭に霧がかかった状態も経験できたことで

うまく症状を言葉にできないクライアントさんの状態も
理解できるようになりました。

2年半前の事故は
望んだことではなかったけれど

良いエネルギーに変えていけると
今は切り替えられています。

不思議なことですが、
施術中に感じることができる触感は

一時的に鈍くなったものの
今は以前よりもより明晰に感じ取ることができるようになりました。

人生とは、何が起こるかわからないものですね。

健康で豊かに、穏やかに日々を過ごす。

そんな、あたりまえの幸せを感じることが難しい世の中です。

ストレスの積み重ねで
脳は疲労し続けています。

扁桃体は過剰に反応をし
前頭前野は萎縮し

適応力が低下し、
正確な判断ができなくなる。

過緊張から
横隔膜や腹膜といった
身体を横切る膜は硬くなり

身体の前面に引っ張られるように
背中は丸く、背骨や背筋が硬くなることで

背骨の間を通る神経は圧迫され
うまく指令が伝わらず
自律神経は乱れ

身体の機能や回復が衰える。

と、こんな感じで
ストレスフルな毎日を過ごす中で

知らず知らずに
自分ではコントールできない心身の状態に陥っていることが多々あります。

私も施術者ではありますが
自分の状態はある程度までしかわからず、

他の施術者に身体を診てもらうことで
身体の状態を知ることができます。

健康で豊かに、穏やかに日々を過ごす。

そんな、あたりまえに幸せを感じることができたら

自分も自分の周りにいる人たちにも
良い影響を与えることができると思うのです。

何か特別なことをするよりも、
まずは自分の心身を整えることが

良い循環を生み出していきます。

心地良い人と一緒にいたら、
それだけで元気になることってありますよね。

何か特別なことをするよりも、
まずは自分の心身を整えることに目を向けてみる。

このブログがきっかけになれば嬉しいです。

ではでは、今日はこのへんで。
ありがとうございました。